横浜エーブクリニック | イレズミ・タトゥー除去

横浜エーブクリニック
横浜駅より徒歩5分詳しいアクセス
無料メール相談
Q&A
HOME > Q&A
Q&A
タトゥーは1回の手術で除去できますか?
基本的に1回の手術で除去できるものがほとんどです。
皮弁法を行なうことによって、かなりの大きさのタトゥーも1回の手術で切除が可能です。サイズや形、皮膚の状態によっては、2~3回の分割切除が適応になる場合があります。
分割切除を行う場合どれくらいの期間が必要ですか?
通常では、1回目の切除から3ヵ月程度経過した後、2回目の切除を行ないます。
皮膚の状態を見ながら追加切除のタイミングを決定しますが、時期についてはご希望をお伺いし、最適な切除のタイミングをご提案しています。
手術は痛いですか?
手術は、局所麻酔もしくは静脈麻酔で行ないますので基本的に痛みはありません。
局所麻酔は極細の注射針を使用しておりますので、注射の痛みは最小限に抑えられます。恐怖心や不安の強い方には、手術中に眠ってしまう静脈麻酔で行なうことも可能です。
仕事が忙しくなかなか直接カウンセリングに伺う事が出来ないのですが、事前にメールなどでご相談できますか?
お忙しい方やご遠方にお住いの方は、メールでもご相談に応じておりますのでお気軽にご相談ください。
タトゥー除去したい部位と形、大きさをご連絡いただければ、手術方法と治療期間、ご料金などの概略をご案内いたします。
大きさについては「何㎝×何㎝」あるいは「手のひらくらい」などと表記していただいてもOKです。
手術後の傷痕は目立ちますか?
タトゥー除去は多くの場合、切除法もしくは皮弁法で行ないます。
皮膚を縫合した場合、3~6ヵ月程度キズが赤く目立つ時期がありますが、その後は白色に変化してくるため、ほとんど目立たなくなります。
削皮術や植皮術を行なった場合には、単純に皮膚縫合をするだけではないので、多少目立つキズになります。
またケロイドや肥厚性瘢痕など、体質によってキズが目立ちやすいかたもいらっしゃいます。
エーブクリニックでは、内服薬・外用薬・注入などの治療により、傷跡を目立たなくするケアも行なっております。
手術当日はシャワーや入浴は可能ですか?
創部を濡らさなければ、当日からシャワーも入浴も可能です。
通常の経過であれば、3日後から創部を濡らしてもOKです。
仕事や運動はいつから可能ですか?
タトゥーの部位と範囲によって異なりますが、創部に負担がかからない場合には、翌日からお仕事や軽い運動を行なうことが可能です。
お仕事の内容 ・種類によりますが、手術部位をよく使用する場合には、1週間程度お休みがあると安心です。日常生活程度の動作であれば、翌日から普通に行なうことができます。
お問い合わせ
無料メール相談
症例写真
HOME| 医師紹介| タトゥー除去の方法| 治療の流れ| Q&A| 費用
Copyright © 2012 Cosmetic Surgery Yokohama Abe Clinic. All Rights Reserved.